遊戯王のこと

自分の身の回りの遊戯王について書いていくブログ

インフェルノイドの効果について

インフェルノイドの効果について自分なりにまとめました

インフェルノイドシャイターン》
ナイトショットのデッキバウンス版みたいな効果を持ったモンスター。裏守備表示のモンスターも戻せるので竜星やシャドール相手に積極的に出していきたいカード。

相手フィールドの表側カードをバウンス出来るモンスター。
オピオンやダークロウなどをバウンス出来る有能なカード。
守備力が2000あるのでハルベルトやライオウなどに戦闘破壊されないのもポイントが高い。

フィールドのモンスターを破壊するモンスター。
ベルゼブルと同じでインフェルノイドが苦手な置き物モンスターを破壊する事が出来る。ただ打点が中途半端なので放置する場合はハルベルトに注意。

インフェルノイドアスタロス》
相手フィールドの魔法罠を破壊するモンスター。
シャイターンと同じく罠を踏んでくれやすいモンスターなので推理ゲートを安心して発動出来るように先に出せるとかなり有利になる。

インフェルノイドアシュメダイ》
相手モンスターとの戦闘でダメージを与えた際にハンデスする事の出来るモンスター。優先率は低いがレベル5なのでレベル3のnsモンスターとアシュメダイ、アドラメレク等を並べる事が出来る。

インフェルノイドベルフェゴル》
攻撃宣言時に相手が自身のエクストラ一枚を選択し除外する効果を持ったモンスター。アドバンテージを取れるモンスターでは無いので採用される事がほぼない。ただ、レベルが6なのでスクラップデスデーモンを立てやすいのは評価出来るかもしれない。

インフェルノイドヴァエル》
相手のモンスターと戦闘を行ったバトルフェイズ終了時にフィールドの対象を取らない除外を行うモンスター。打点もそこそこ高く効果も強めなのでかなり強いカード。ただ戦闘を行ったバトルフェイズ終了時まで生き残る必要があるので幽鬼うさぎには気を付けないといけない。

戦闘でモンスターを破壊した場合続けて攻撃する事が出来るモンスター。インフェルノイドのエースとも言えるモンスターで攻撃力、効果共に優秀で困ったら取り敢えずこいつを出そうみたいな風潮がある。
ちなみに2回攻撃の効果は連続して殴らないと行けないのでアドラメレクでモンスター破壊→打点の低いモンスターでダイレクトアタック→アドラメレクでダイレクトといった風には攻撃出来ない。

特殊召喚時に大嵐を発動出来て、自分フィールドのモンスターをリリースする事で相手の効果発動を無効にし除外する事が出来る効果を持っている。コストが今までの非ではなく3体もの除外を要求する最上級モンスター。しかし、①、②の効果がとても噛み合っているので墓地が肥えている状況ではとても強いモンスター。レスキューラビットや超電磁タートル等の除外して起動する効果に対しても発動可能。ちなみにブリューナクの影霊衣やエフェクトヴェーラー等の手札で起動する効果に対して②の効果を起動した場合無効には出来るが、除外する事は出来ないので注意。

インフェルノイドネヘモス》
特殊召喚時に自身以外を破壊するブラックホールと魔法罠の発動を無効にし除外する効果を備えている。
リリスと同じく3体のインフェルノイドを除外する必要がある。
アドラメレク等でライフを3000以下まで削りダイレクトを通しライフを削り取る事やデカトロンでリリスをコピーし横に守備表示で置く等の運用がメインである。無闇に特殊召喚を乱発するとリソースが消えやすく注意が必要。

インフェルノイドデカトロン》
インフェルノイドの中で唯一通常召喚可能なモンスターであり、自身以外のインフェルノイドを墓地に送り効果、名前をコピーし、レベルを落としたモンスターのレベル分上げる効果を持っている。
墓地に送る事が出来なかった場合効果をコピーする事は出来ない。
さらに自身がチューナーなのでガイアナイトやスクラップデスデーモン等に繋げてワンキルなどかなり出来る事が増えた。
基本的には下級の効果をコピーしフィールドアドバンテージを取ることがメインの運用方法ではあるが、アドラメレク等の上級をコピーし即リリースする事で墓地に2枚のリソースを作る事が出来る。
また、リリスやネヘモスの効果をコピーする事で相手にデカトロンの処理を強要する場面を作る事が出来るので意識していきたい。
ただ手札誘発の殆んどをまともに受けてしまうのでこのカードだけを頼りに場面の処理を任せるのはあまりオススメできない。
レベル変動効果がアダとなりそれ以上の展開が阻害される場面等もあるので注意が必要。

インフェルノイドティエラ》
リリス+ネヘモス+インフェルノイド一体以上を融合素材に指定しており、融合素材にした枚数(種類)により様々な効果を発動出来る。どの効果もお互いを指定しているのでたまーに相手にとってプラスな効果になってしまう場面がありなんとも言えない。一番強い効果である8種類以上の効果は折角相手のカードを除外したのにも関わらずそれを戻されてしまうのでかなり際どい、そもそも発動するのがかなり困難である。10種類以上を融合素材とした際には手札をお互いに全て墓地に送るのでこれも強烈な効果である。しかし、虚夢のサポートを受けたとしてもかなり厳しいので発動出来たらラッキー程度に捉える方がいい。このカードの中途半端なところがレベルと効果である。虚夢によるデッキ融合が決まればかなり強いのでティエラ自身はモンスターゲート等でリリースするのが一番だと思われる。